【9月13日(土) 讃岐戦】試合後コメント

2025/9/13


 本日行われました2025明治安田J3リーグ第27節ホーム カマタマーレ讃岐戦の試合後コメントを掲載いたします。

【試合結果】


2025明治安田J3リーグ第27節
2025年9月13日(土) 18:00キックオフ @とうほう・みんなのスタジアム
福島ユナイテッドFC 4-2 (前半1-0/後半3-2) カマタマーレ讃岐

[得点者]
37分 オウンゴール
62分 松長根 悠仁
90+1分 森 晃太
90+7分 矢島 輝一

メンバーなどの詳細はこちら


【試合後のコメント】
◼️寺田 周平 監督

4月以来のホームで勝ち点3を取り、サポーターのみなさまと勝利のよろこびを分かち合えて、うれしいのとほっとした気持ちの両方を感じました。シーズンの最初から「福島に元気や活力を届ける」を我々のミッションの1つとしている中で、ホームゲームで勝つということは重要なことで、久しぶりに勝ててよかったです。
今週に限ったことではないですが、その中でも特に今週はとても選手が楽しそうに伸び伸びとして、とても良いトレーニングができました。選手、スタッフ、全員の頑張りや勝ちたい、昇格したいという気持ちの表れだと思います。そのようなトレーニングの良い流れを、ゲームでも表現できたと思っています。
失点に関して、カウンターを受けたことは反省し、修正をしなければいけないですが、得点や後半に何度か決定機を作り、自分たちらしい再現性のある崩し、そして素晴らしい攻撃を仕掛けてくれてたと思っています。
点を取れず、引き分けで終わったら、とても悔いの残るゲームになるところでしたが、アディショナルタイムに2点を決めることができ、トータルで素晴らしいゲームを選手たちはしてくれたと思っています。苦しんだからこそ、よろこびも大きいです。選手もスタッフもそうですが、特に私個人としては、本当に嬉しく、幸せな気分になりました。選手、スタッフに改めて日頃の頑張りに対して、感謝したいと思っています。
中断期間以降、内容も伴い、結果も出始め、ここから勢いに乗ることが大切になってきます。終盤に向け、勢いという意味でも、4点を取れたというところは、非常にポジティブだと思っています。


◼️森 晃太 選手

(試合を振り返って)厳しい試合でしたが、最後に全員が諦めず、戦ったことが今日の結果に繋がりうれしいです。
(ゴールシーンを振り返って)狩野選手からうまくカウンターのボールが来て、あとは自分で仕留めようと、ボールを持った瞬間から決めていました。
(アディショナルタイムでのゴールが3試合続いていることについて)チーム全員で狙いを共有し、最後まで諦めないことが結果に繋がっていると思います。
(ホームでの勝利について)ホームでなかなか勝てていなかったので、なんとしても勝ちにつなげて、ここから勢いに乗って、連勝ができたら良いと思っていたので今日は良い勝利となりました。
(次節に向けて)自分たちのサッカーをすれば、どのチームにも勝てると思うので、続けられるよう日々のトレーニングに取り組んでいきます。
(J通算200試合セレモニーで森勇人選手(実兄)より花束を贈呈されたことについて)
ちょうど良いタイミングだったので、花束をもらえてうれしいです。互いにまだまだ頑張っていこうと話をしました。