【9月6日(土) 鳥取戦】試合後コメント


 本日行われました2025明治安田J3リーグ第26節アウェー ガイナーレ鳥取戦の試合後コメントを掲載いたします。

【試合結果】


2025明治安田J3リーグ第26節
2025年9月6日(土) 19:00キックオフ @Axisバードスタジアム
ガイナーレ鳥取 1-2 (前半1-0/後半1-1) 福島ユナイテッドFC

メンバーなどの詳細は こちら

[得点者]
32分 森 晃太
90+5分 清水 一雅



【試合後のコメント】
◼️寺田 周平 監督

遠くまで駆けつけてくれたファン、サポーターと、一緒に喜び合える幸せな瞬間を味わうことができて良かったです。
ホームで負けていないガイナーレ鳥取はかなり手ごわい相手であり、しっかり準備をしてきました。ビルドアップがうまく、少し苦しんだ部分も正直ありました。相手のうまさに、守備で疲弊したところが、分が悪くなった要因だとは思っています。主導権を握るところに関しては、もっと攻撃の時間を増やしたかったです。
ただ、なんとかチャンスを作り出すことはできていたので、しっかりと決めきることが大事だと思っています。選手にも共有していますが、1点ではなかなか確実に勝ちに持っていくのは難しいです。今日は2、3点目をどのように取るかという点にフォーカスしましたが、なかなか取れずに追いつかれてしまい、嫌な流れでした。選手は本当にきつかったと思いますが、歯を食いしばって最後まで戦って、それが決勝ゴールにつながったと思っています。
今週もここに来ているメンバー以外も含めて、全員で素晴らしいトレーニングをすることができました。ここから昇格に向けて、全員が日々の積み重ねることと昇格したいという思いをとにかく強く持つ必要があります。このような思いが、最後にあのようなゴールにつながったと思っています。
決して楽なゲームではありませんでしたが、今日の試合で勝利できたのは、かなり大きいです。この勝ち点3を次のホームゲームにつなげていけるように取り組んでいきます。


◼️清水 一雅 選手

(試合の感想を聞かれ)最高です。苦しい試合でしたが、最後に決めることができてうれしいです。
勝っていた中での途中出場でしたが、1-0では終わらないと思っていたのでさらにゴールを取るために、常に狙っていました。
(今シーズンのゴールは)負けてる状況や同点ゴールが多く、勝ち越しを決めたとしても最後に追いつかれるなど勝ちにつながっていなかったですが、今回は最後の最後で決勝ゴールを決めることができたので良かったです。
連勝が少ない中で連勝をするためにも、さらに個人としても、チームとしてもゴールを取っていくことが大事だと思うので、このまま流れに乗って上昇していきたいと思います。