【8月30日(土) 鹿児島戦】試合後コメント

2025/8/30

本日行われました2025明治安田J3リーグ第25節ホーム 鹿児島ユナイテッドFC戦の試合後コメントを掲載いたします。

【試合結果】


2025明治安田J3リーグ第25節
2025年8月30日(土) 18:00キックオフ @とうほう・みんなのスタジアム
福島ユナイテッドFC 2-2 (前半1-1/後半1-1) 鹿児島ユナイテッドFC

[得点者]
10分 狩野 海晟
90+5分 清水 一雅

メンバーなどの詳細はこちら

【試合後のコメント】
◼️寺田 周平 監督

8,698人という大勢のお客さまが来場していただいき、勝ってよろこんでもらえることが最高でしたが叶わず、残念でした。
毎試合、選手にはどんな状況、展開でも、 90分+アディショナルタイムの最後まで戦い続けることを、 約束事として伝えています。 そういった意味では、 最後のプレーで点を取ったことは、素晴らしかったです。日頃からそのようなマインドでやっているからこそ生まれたものだと思っています。 この試合に限らず、日々のトレーニングから選手たちがひたむきに必死になって戦い、プレーし、今日出た選手だけに限らず、全員が週末の試合に勝つために、ポジティブで、前向きにトレーニングをしています。 その頑張りを、勝ちにつなげられなかったことは、監督として選手に申し訳ないという気持ちです。
前半先制をし、選手たちは自分たちらしく、自信を持って楽しそうにプレーしてくれました。なんとしても勝ちに持っていきたかったですが、 前半の終了間際と後半の立ち上がりの失点で劣勢になり、 後半は終盤こそ押し込みましたが苦しい時間があり、前半のような、常にゴールへ向かう姿勢とプレーを安定して見せなければ、勝つことは難しいのかなと思いました。リズムが相手に行ったり、こっちに来たりとサッカーとはそういうスポーツですが、自分たちのリズムでのサッカーを長い時間できるようもっともっと、積み上げていくものがあると思っています。
リーグ戦はまだまだ続きますが、今日来てくださったファン、サポーターのみなさまに限らず、福島ユナイテッドFCに関わるみなさまと、昇格を最後なんとしてもよろこびを分かち合いたいと思っています。 昨年プレーオフで敗退をし、ファン、サポーター、選手の涙を見て、ここから昇格というキーワードが、出てくる時期になりますが、昨年の悔しさは忘れてはいけないですし、しっかりパワーに変えて、なんとしても、最後に笑ってシーズンを終われるように、また明日から全員で次のゲームに向けて頑張っていきます。


◼️狩野 海晟 選手

前半の入りから個人的に、今日は調子が良いと感じ、ボールに絡めたりしてた中で、運よくボールが転がって来ました。立ち上がりだったので、思い切ってシュートを打ち、ゴールを決められてよかったです。
(直近の好調について)チームとしてやるべきことを監督に求められ、自由にやって良いという言葉をいただき、その言葉で体が軽くなったと感じています。自由にプレーしている中で、中を向くことなど、チームとしてやるべきことはできていると感じています。自分の特徴を生かせる、素晴らしいチームだと思うので、ただ良いチームだけで終わらないように、これからどんどん勝って、J2昇格の力になれるようにがんばりたいです。
試合出てる、出てない関係なく、全員が自分のやるべきことをやり続ければ、底上げにもなり、僕自身を含めてですが、やはり試合に出ている身としては、そういう姿勢を見せ続ける必要があると思っています。
(初ゴールについて)うれしいですが、次の試合も決められるように、切り替えて準備します。