【5月6日(火) 群馬戦】試合後コメント

2025/5/6
本日行われました2025明治安田J3リーグ第12節ホーム ザスパ群馬戦の試合後コメントを掲載いたします。

【試合結果】


2025明治安田J3リーグ第12節
2025年5月6日(火) 13:55キックオフ @とうほう・みんなのスタジアム
福島ユナイテッドFC 2-4 (前半0-2/後半2-2) ザスパ群馬

【得点者】
55分 中村 翼
90+5分 清水 一雅

メンバーなどの詳細は こちら

【試合後のコメント】
■寺田 周平 監督


本日はホームゲームで、特に雨の中、これだけのサポーターが駆けつけてくれたにもかかわらず、勝利をお見せすることができなかったことが非常に悔しいです。
ゲーム内容に関しては、群馬のサッカーが非常に素晴らしかったと感じました。戦前のスカウティング段階から、しっかりとしたサッカーを展開していました。それに対して、私たちも選手たちがプランに従い、全力で戦いましたが、2点ビハインドとなり、苦しい展開を強いられました。後半に少し流れが来た中で、3失点目の直前には追いつける可能性を感じました。アグレッシブにボールを奪い、決めていれば流れが変わったかもしれませんが、その直後に3失点目を喫してしまいました。このシーンが、試合の流れに大きく影響したと思います。
後半には逆転のチャンスも見えましたが、改めてゲームの流れの重要さを実感しました。4-1となった時点で選手たちは心が折れそうな場面もあったかもしれませんが、それでも最後までゴールを目指して戦い抜いてくれたことに、心から感謝しています。選手たちのがんばりを結果につなげられなかった自分に対する悔しさと、選手たちに対する申し訳なさが大きいですが、選手たちのファイティングスピリットは間違いなく次に生かされると思っています。
敗戦となりましたが、この試合は次への貴重な1戦だったと感じています。今後も選手たちと共に戦い続けなければならないと強く感じています。


■中村 翼 選手


まず、多くのファン、サポーターの方々がゴールデンウィーク最終日に足を運んでくださったにも関わらず、勝利をお届けできなかったことは非常に悔しく感じています。
試合全体を振り返ると、前半に2点ビハインドを負い、厳しい展開となりましたが、私たちのスタイルを貫きつつ、前線でのサポートを強化しようとしました。その結果が自分のゴールに繋がったと思います。もしチャンスを生かせていれば、試合はもっと落ち着いた展開になったのではないかと感じています。
ゴールに関しては、安在選手の裏抜けを活かして、前日練習で共有していた部分をうまく反映させることができました。タイミングよく右足で合わせ、しっかりゴールに結びつけられました。
相手にボールを持たれる時間帯が多かったこともあり、私たちとしては試合を支配することが重要だと感じました。しかし、ボール保持の部分で苦しい時間帯が続き、リズムを作ることが難しかったため、この部分の改善が必要です。
個人的には今シーズンの3点目を決めたことは嬉しく思いますが、チーム全体でのビルドアップや関わり方については、まだ改善すべき点が多いと感じています。映像を確認し、改善点をしっかりと把握した上で、次の試合に向けて準備を進めていきたいと思います。