【3月30日(日) ガイナーレ鳥取戦】試合後コメント

2025/3/30

本日行われました2025明治安田J3リーグ第7節ホーム ガイナーレ鳥取戦の試合後コメントを掲載いたします。

【試合結果】



2025明治安田J3リーグ第7節
2025年3月30日(日) 14:00キックオフ @とうほう・みんなのスタジアム
福島ユナイテッドFC 3-0 (前半2-0/後半1-0) ガイナーレ鳥取

【得点者】
33分 森 晃太 選手
41分 矢島 輝一 選手
76分 中村 翼 選手

メンバーなどの詳細は こちら


【試合後のコメント】
■寺田 周平 監督


まずは、この天候が厳しい中でたくさんのサポーターが現地に足を運んでくださり、勝利を届けてよろこんでもらえたことが何よりも良かったと思っています。もし今日負けていたら、本当に辛いものがありましたし、寒い中で応援してくれた方々に「来てよかった」と思ってもらいたかったので、そういう意味でも、しっかりと勝利という結果を届けられてホッとしています。
試合内容については、風が非常に強く、やりにくいコンディションではありましたが、その中でも選手たちはしっかりとボールを扱い、ボールを持って主導権を握るというところを意識して取り組んでくれました。形の中で崩して得点を取るというシーンは多くはありませんでしたが、選手たちが常にゴールに向かう姿勢を持ってチャレンジしてくれたことで、セットプレーなどに繋がり得点することができました。まさにゴールに向かう姿勢が生んだ結果だったと思います。
後半はさらに風が強くなり、雪も降ってくるという悪条件になりましたが、そうした状況にも負けず、最後まで耐えて、たくましく戦ってくれたと思っています。さらに、今回の試合は3連戦の最後という厳しいスケジュールの中での試合でしたが、選手全員がトレーニングから高い意識を持って取り組んでくれましたし、その成果がこの試合でしっかりと実を結んでくれました。選手たちの頑張りには本当に感謝しています。
また、この3連戦を通して、チームとしても個人としても大きく成長できたと感じています。この試合の勝利だけで満足することなく、この成長をしっかりと次節以降に繋げていきたいと思います。

■矢島 輝一 選手

水曜日のルヴァンカップで120分間しっかり戦って勝ち切れた勢いを、今日の試合にも繋げようとチーム全員で共有して臨みました。それが結果に結びついたのは良かったと思います。
試合は風が強く難しいコンディションでしたが、事前に監督から共有されていた「どこで、どう奪うか」という守備の狙いを全員で徹底できたことで、前線でボールを収めたり、プレスバックで奪い返す場面が多く作れました。得点については、今シーズン初ゴールだったので素直にうれしいです。
この3連戦では多くの選手が出場し、ポジション争いもより活発になってきました。今は一体感を持つこと以上に、まずは各選手が「自分がスタメンを勝ち取る」という強い気持ちで、日々の練習や試合に取り組むことが大切だと感じています。個々の競争心が、最終的にチームの一体感や総合力に繋がっていくと考えています。次の栃木シティ戦でも、良い流れを継続できるよう、反省すべき点は修正し、勝利を目指して戦います。