ブログ
今週はアウェイYS横浜戦!
皆さん、こんにちは(^o^)/
今週土曜日は ニッパツ三ツ沢球技場 (神奈川県)にて
Y.S.C.C.横浜 さんとの対戦となります!
YS横浜には、J3リーグ初年度の2014シーズンに共に戦った
河野 諒祐選手が在籍しています!
久しぶりの再会が楽しみですね ♪♪
現地にお越しいただく皆様、お気をつけてお越しくださいm(__)m♡
さて、本日のブログは
振り返り、そしてYS横浜戦へ向けての監督・選手コメントをお届けします。
—————————————————————————
◆田坂 和昭監督コメント
Q:前節琉球に勝利し連勝。収穫と課題は
A:5節にして初めてわれわれのペースでできず、辛抱強くサッカーをしました。
時折2点目のようにわれわれの形からチャンスを作り、試合に勝てたのが収穫です。
課題はその裏返しで、どんな相手・環境でもわれわれのサッカーができるのが良いことです。
前節はもう少しボールを保持することができました。
選手間の距離を短くしてタッチ制限を少なくすれば、長い芝でもできたと思います。
Q:出場が続く若手選手に対し出場だけで満足せず
向上心を持ち続けてもらうため意識していることは?
A:自分に言わせれば全員若手です。
みんな若手だと思ってやってもらいたいです。
常にフレッシュな気持ちで、前回の試合勝とうが負けようが
一喜一憂せず次の試合に向かうことが大事です。
若手の方が切り替えが早いですが、ベテランはいろいろなことを考えてしまいます。
自分も常に気持ちは30代前半と思ってやっていこうと思います。
Q:YS横浜の印象と留意すべき点は?
A:昨年夏以降良くなっていて、切り替えが早くて球際が強いです。
守備が組織化されていて、攻撃も要所に選手がいます。
北脇は脅威ですし、それを操る後藤は若い時の中村俊輔そっくりです。
運動量が多く、ビルドアップしながら得点に絡み、ボールがある所に常にいます。
後藤から北脇へのパスは本当に気をつけないといけません。
ストロングを持っているチームなのでやってみなければ分かりません。
—————————————————————————
◆ 東隼也選手(DF/25) コメント
Q:前節は先制ゴールをアシスト。自身のプレーを振り返って
A:前ちゃん(前田尚輝)が傷んでいる状況で蹴るのはリスキーでしたが、
前を伺っていたタイミングで(田村)翔太君の動き出しをDFが見ておらず、
結果的に良かったです。
無失点を意識していましたが、最後の最後で緩んだのは課題です。
ビルドアップも前半自分の所で詰まってバックパスし相手に押し込まれたので、
納得いきません。もっと前に運ばないといけません。
Q:チームの現状への手応えと、さらに高めていきたい点は?
A:パスをつないで背後に出してゴールに向かうサッカーで
ハマっていて悪くありません。結果にもつながっていますし、選手が楽しくやれています。
琉球戦は押し込まれる時間が増えましたが、点を取った後受け身にならず、
自分たちのペースでやらないといけないと感じました。
現状としては悪くないので継続しつつ
もっとボールを保持して余裕のある試合運びをしたいです。
Q:YS横浜戦に向けての意気込みは?
A:連勝している中でもっと良い波に乗れるように、
今節も自分たちのサッカーをして勝って、連勝を続けていけるように頑張ります。
—————————————————————————
◆ 阪田章裕選手(DF/3) コメント
Q:前節の自身のプレーを振り返って
A:よく守れていましたが、最後に失点してしまい、0で終えられたら良かったです。
うまくスルーパスを入れられましたが、
最後集中していたら失点していなかったと思うので、ラストの集中力が課題です。
Q:チームの現状への手応えと、さらに高めていきたい点は?
A:今、勝っているのでこれを続けて行くことと、
最後の集中力と3点、4点取れるようにしたいです。
体力的にきつくても頭の部分が冷静なら最後まで集中力を保てると思います。
Q:YS横浜戦に向けての意気込みは?
A:アウェイですが、しっかり自分たちのサッカーをして
勝って帰れるように頑張りたいと思います。
—————————————————————————
◆ 橋本拓門選手(MF/10)コメント
Q:前節の自身のプレーを振り返って
A:守備に回る時間が多かったのですが、
自分たちがボール保持するスタイルを出せなかった中で
カウンターのチャンスを狙って2点取れて勝ち切れたのは
チームとして成長できた部分だと思います。
Q:今季はトップ下でのプレーが続いているが、意識していることは?
A:常にボールに関わるところと守備へのスイッチは常に意識しています。
その中で得点に絡むところをもっともっと出して行ければと思います。
自分が得点に絡む動きをすればもっとチームが楽になり、
勝つ回数が増えていくと思いますので、
なかなかシュートを打てていないですが、意識してやっていきたいと思います。
Q:YS横浜戦に向けての意気込みは?
A:勢いのある相手なので、その中で自分たちのスタイルを出して
勝てるように全力でやりたいと思います。
—————————————————————————
会場へお越しいただくことが出来ない…という方は
クラブTwitterの速報、そしてDAZNでチェックして下さい(*^_^*)
<お知らせ>
■下記URLからDAZNにお申込みいただくと、ご利用料金の一部がチーム強化費に充てられます!
ぜひ、こちらのURLからご入会ください!
http://prf.hn/click/camref:1100l39ci/creativeref:1011l20497
2018明治安田生命J3リーグ 第6節
4月7日(土) 13:00キックオフ
Y.S.C.C.横浜 vs. 福島ユナイテッドFC
@ ニッパツ三ツ沢球技場